SDGs宣言
『楽しく』『ジブンゴト』になるSDGsボードゲームでSDGsを推進します
SDGs
SDGsの意識
2015年に国連で採択されたSDGsの目標17の達成に向け6年目に入り、2030年までもう10年もありません。
日本の認知もようやく30%程にはなりましたが、世界に比べるとまだまだです。
そんな中、文部科学省よりSDGsが学習指導要領に記載されました。
教育現場ではどのようにSDGsを伝えるかが問われています。
SDGsとは
持続可能な開発目標(SDGs)は、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載されている2030年を期限とする開発目標です。
「誰一人取り残さない(no one left behind)」社会の実現を目指し、先進国も含めて国際社会全体で取り組むこととされています。
SDGs知りたい
- SDGsをどこで学べば良いの?
- 検索してもよくわからない。
- 本を読んでも難しい。
- 大切なことだと思うけれど自分にどう関わっているのかわからない。
- 親子で一緒に楽しく学びたい。
SDGsボードゲームで楽しく学びませんか?
Sustainable World BOARDGAME
Could not load instagramAlbum photos.